ホーム > 秋田の港 > 秋田港の概要 > 明治以降の秋田港の歩み(年表)

秋田港

秋田の港 秋田港 船川港 能代港

明治以降の秋田港の歩み(年表)

明治43年 第二種重要港湾に指定
大正6年 雄物川改修工事起工
昭和13年 雄物川新屋放水路竣工
昭和16年 土崎港町と秋田市の合併
「土崎港」を「秋田港」と名称変更
昭和20年 土崎大空襲、太平洋戦争終戦
昭和26年 秋田港を重要港湾に指定(港湾法)
昭和28年 港湾管理者が秋田県になる(港湾法)
昭和37年 特定港(大型・外国船舶出港)に指定(港則法)
昭和40年 開港(外国貿易船入出港)(関税法)
秋田湾地区が新産業都市に指定(新産業都市建設促進法)
中島1号岸壁完成
昭和41年 中島2号岸壁完成
昭和45年 大浜(-10m)1号岸壁完成
昭和46年 中島3号岸壁完成
昭和47年 向浜(-10m)1号岸壁完成
昭和50年 大浜(-10m)2号岸壁完成
昭和51年 向浜(-10m)2号岸壁完成
昭和52年 外港(-13m)1号岸壁完成
昭和54年 大浜(-10m)3号岸壁完成
昭和58年 日本海中部地震
昭和59年 向浜(-10m)3号岸壁完成
平成3年 第二南防波堤着工
平成6年 「ポートタワーセリオン」オープン
平成7年 「セリオンリスタ」オープン
「秋田マリーナ」オープン
コンテナ「釜山航路」開設
外港(-13m)2号岸壁完成
平成11年 フェリー就航
コンテナ「ポシェット航路」開設
平成16年 向浜(-12m)岸壁完成
平成17年 セリオン周辺が「みなとオアシスあきた」に認定(H27「みなとオアシスあきた港」に名称変更)
平成21年 コンテナ「台湾・香港直行航路」開設
平成24年 外港地区国際コンテナターミナル供用開始
平成27年 外港地区国際コンテナターミナル ガントリークレーン2号機初稼働
平成30年 秋田港クルーズターミナル供用開始
秋田港クルーズ列車運行開始

 

秋田港の取扱貨物など 秋田港の歴史