みなとの魅力発信 ~旬な情報を提供します~
トピックスの中からオススメ情報をピックアップして紹介します。 |
Sea級グルメ全国大会 in 宮古、開催のお知らせ〔平成27年8月25日〕慶長大津波(1611年)をきっかけに、宮古港が南部藩の港として定められた1615年から400年を迎える今年、岩手県宮古市では開港400周年を記念するイベントが、一年を通じて行われています。 三陸復興国立公園、浄土ヶ浜などの自然・景観や海の幸に恵まれた宮古市。その観光拠点となっている 『 みなとオアシスみやこ 』 において、9月19日(土)と20日(日)の二日間、「第6回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in宮古」が開催されます。 B級グルメは聞いたことがあるけど、Sea(シー)級グルメって何?Sea級グルメとは、「みなとオアシスの地元で獲れた、Sea(海)の要素を含む」という、とてもゆる~い条件の飲食物のこと。 みなとオアシス全国協議会と宮古港開港400周年記念事業実行委員会が主催する今回の大会は、全国のみなとオアシスがそれぞれ自慢のSea級グルメを持ち寄って、その味を競う大会です。大会にはすでに、北は北海道紋別、南は愛媛県八幡浜から、17のメニューがエントリー。東北では、3県から6つのメニューが参戦を予定しています。 東北からの参加団体とメニュー(予定) 青森県〔八戸港〕 みなとオアシス八戸 ――― 八戸いか・うにバーガー 岩手県〔久慈港〕 もぐらんぴあみなとオアシス ――― ホタわさコロッケ 岩手県〔宮古港〕 みなとオアシスみやこ ――― サーモンスティック 岩手県〔宮古港〕 みなとオアシスみやこ ――― 真崎焼き 福島県〔小名浜港〕 いわき小名浜みなとオアシス ――― カジキメンチ これから大会開催までの間、出場団体や出品されるSea級グルメを紹介していきます。 |
|