メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
仙台港湾空港技術調査事務所

トップページ > 追う > 海の中を立体的に探査・計測 > 八戸港八太郎地区北防波堤の倒壊・流出のマルチビームでの立体図化(鯨瞰図)

八戸港八太郎地区北防波堤の倒壊・流出のマルチビームでの立体図化(鯨瞰図)

更新日:2020年9月15日

従来、海底の地形を知る主な方法は、1個の送受機から1本の音響ビームで行うシングルビーム測深であった。現在では、左右に扇状に幅を持って面的に海底地形を把握できるようになった。
原理によって写真撮影の様に詳細形状把握できるサイドスキャンソナーと、X,Y,Zの測位ができるマルチビームに分かれるが、合わせてスワスと呼ばれる。

ナローマルチビームによる海中部の被災状況探査例
ナローマルチビームによる海中部の被災状況探査例