「松島湾のアマモ場再生ガイドブック」が出来ました!

■アマモとは・・・

 海草の一種。光合成による酸素の供給や水質を浄化する役割があるほか、アマモが群生するアマモ場は「海のゆりかご」とも呼ばれ、小魚や稚貝の生育場、産卵場として重要な機能を有しています。

 

■ガイドブック作成目的

 松島湾のアマモ場再生活動に一般の方々がより参加しやすくなるよう、活動指針を取りまとめました。

 ガイドブックはこちらよりダウンロード出来ます。(約3.MB)

 是非、ご活用ください。

 

■作成背景

 東日本大震災以前は、松島湾に広大なアマモ場が広がっていましたが、津波によってそのほとんどが失われました。水質・底質を浄化し「いのち豊かな海の恵み」を支える重要な役割を果たしていたアマモ場が失われたことで、松島湾の環境が悪化することを心配する人たちから1日でも早いアマモ場の再生を望む声が寄せられました。

 そのことから松島湾の海辺で暮らし働く人たちや、海の環境の専門家、国や宮城県、松島湾に面する市・町など様々な人が力を合わせて、松島湾のアマモ場の再生に取り組んできました。この取り組みを踏まえ、作成したガイドブックには、松島湾に関わる多くの人たちがアマモ場の再生活動を一緒に取り組み、アマモ場の再生・復興を果たし、さらに人と海とのつながりがより深まることへの願いが込められています。