メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 観光情報 > 観光施設 > 青森県 > 青森県 観光施設

青森県 観光施設

大湊周辺地域

恐山 むつ市・自然観光資源 / 山岳
おすすめポイント 恐山は別名「宇曽利山」とも呼ばれる
高野山、比叡山と並び、日本三大霊山に数えられる
おすすめ時期 5月1日から11月上旬
港湾からの距離・時間 大湊港から30分/19キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 -
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無 -
リンク先 ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

鶴の舞橋 鶴田町・自然観光資源 / 橋
おすすめポイント 全長300メートルを越える日本一長い木造の三連太鼓橋
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から90分/42キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

img3.png

岩木山 弘前市・自然観光資源 / 山岳
おすすめポイント 岩木山は、津軽平野南西部に位置する二重式火山
山容は円錐形、山頂は三峰に分かれ、標高は県内一の1,625メートルの山
おすすめ時期 岩木山スカイライン 4月下旬から10月下旬
港湾からの距離・時間 青森港から90分/65キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

img4.png

旧岩田家住宅 弘前市・人文観光資源 / 名所・旧跡
おすすめポイント 寛政時代後期から文化年間に建てられたものと推定。
柱や小屋組みなどの主要構造部材、茅葺屋根など、ほぼ建築当初のもの
おすすめ時期 4月から10月
港湾からの距離・時間 青森港から70分/42キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 -
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無 -
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

img5.jpg

藤田記念庭園 弘前市・人文観光資源 / 名所・旧跡
おすすめポイント 大正8年に日本商工会議所初代会頭藤田謙一氏の邸宅
東京から庭師を招いてつくらせた江戸風な景趣の庭園
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から70分/57キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

img6.jpg

立佞武多の館 五所川原市・人文観光資源 / 名所・旧跡
おすすめポイント 大型の立佞武多を制作し保管
五所川原に来た際は立ち寄り必須の観光施設
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から70分/40キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

img7.png

太宰治記念館斜陽館 五所川原市・人文観光資源 / 文化施設
おすすめポイント 明治の大地主、津島源右衛門(太宰治の父)が建築した入母屋造りの建物
付属建物や泉水を配した庭園など合わせて宅地約680坪の豪邸
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から60分 / 47キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

img8.png

津軽三味線会館 五所川原市・人文観光資源 / 文化施設
おすすめポイント 津軽三味線会館には、展示室をはじめ多目的ホール、舞台、野外ステージが配置
津軽三味線の生演奏を堪能
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から60分 / 47キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

img9.png

津軽藩ねぷた村 弘前市・人文観光資源 /
おすすめポイント 弘前ねぷたの展示や、金魚ねぷたなどの製作実演コーナーや、津軽焼き津軽綿絵などの見学体験などが可能
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から67分 / 42キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 日本語・韓国語・中国語・英語
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

青森・浅虫周辺地域

img10.png

ねぶたの家ワ・ラッセ 青森市・人文観光資源 / 文化施設
おすすめポイント 「ねぶたがつなぐ、街・人・こころ」をコンセプト
青森ねぶた祭の保存伝承や青森独特の伝統文化などの魅力を伝え、楽しむ施設
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から5分 / 1キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 日本語・英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)・タイ語
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

img11.png

仲町伝統的建造物群保存地区 弘前市・人文観光資源 / 名所・旧跡
おすすめポイント 弘前の城下町は、上町、仲町、下町に分類
仲町はそのほとんどが武家屋敷
今もサワラの生垣や板塀などが独特の景観を残す
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から68分/42キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 -
駐車場  
大型バス可否・台数 -
駐車場からの距離 -
舗装の有無 -
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

img13.png

津軽金山焼 五所川原市・観光施設 / 文化施設
おすすめポイント 五所川原市にある津軽金山焼は、釉薬は一切使わず、1,350度と高温の登り窯でじっくりと焼き上げた焼締陶器
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から48分 / 32キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無 -
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

img14.jpeg

金木観光物産館 五所川原市・観光施設 / 物品販売施設
おすすめポイント 地元野菜、惣菜、馬肉、工芸品など
金木地域の品を中心とした商品が豊富に出品されている
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から60分 / 49キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

青森・浅虫周辺地域

img15.png

三内丸山遺跡 三内丸山遺跡・人文観光資源 / 名所・旧跡
おすすめポイント 縄文時代前期から中期(約5500年前から4000年前)の大規模な集落跡
多くの竪穴住居跡、盛土、掘立柱建物跡、大人や子どもの墓などのほか、多量の土器や石器、貴重な木製品、骨角器などが出土
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から20分 / 7キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 日本語・英語
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

青森・浅虫周辺地域

img16.jpg

青森県立美術館 青森市・人文観光資源 / 文化施設
おすすめポイント 巨匠・シャガールの描いたバレエ「アレコ」の舞台背景画が3点も常設展示
郷土作家の版画家の棟方志功、美術家 奈良美智、怪獣デザインの成田亨など、個性あふれる作品が常設
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から20分 / 7キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 日本語・英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

青森・浅虫周辺地域

img17.png

浅虫温泉 青森市・観光施設 / 温泉
おすすめポイント 浅虫温泉郷は、陸奥湾に面した風光明媚な県内随一の温泉地
泉質は単純泉、平均泉温63度の無色透明で、神経痛やリュウマチ、婦人病などに効能
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から29分 / 15キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化  
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

青森・浅虫周辺地域

img18.jpg

青森魚菜センター 青森市・観光施設 / 物品販売施設
おすすめポイント 青森市民の台所
どんぶりご飯にお好みの具材をのっけて作る「のっけ丼」を提供
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から8分 / 2キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数 不可
駐車場からの距離 -
舗装の有無 -
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

弘前周辺地域

img20.png

弘前公園 弘前市・自然観光資源 / 名所・旧跡
おすすめポイント 弘前城は、現在の弘前市における弘前公園がそれにあたる
津軽統一を成し遂げた津軽為信(ためのぶ)によって慶長8年(1603年)に計画され、二代目信枚(のぶひら)が慶長15年(1610年)築城に着手し、翌16年(1611年)に完成
おすすめ時期 4月下旬から5月上旬桜まつり
10月下旬から11月上旬菊と紅葉まつり
港湾からの距離・時間 青森港から70分/44キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

弘前周辺地域

img21.jpg

弘前市りんご公園 弘前市・観光施設 / レクリエーション施設
おすすめポイント 約80種、2,300本の林檎の木があるりんご公園
もぎとり等のりんご収穫体験が可能
おすすめ時期 8月上旬から11月中旬りんごもぎ取り体験
港湾からの距離・時間 青森港から71分 / 63キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

青森・浅虫周辺地域

八甲田山

八甲田山 青森市・自然観光資源 / 山岳
おすすめポイント 標高1,000メートルくらいまではブナの林
それより上はアオモリトドマツなどの針葉樹が主体
1,400メートルより標高が高くなると高山帯で、ハイマツの群生となりナナカマドやミヤマハンノキなどの低木が混成
多数の湿地帯があり湿原植物の宝庫
おすすめ時期 11月下旬から5月中旬スキー
2月から3月樹氷
5月から6月新緑
9月下旬から10月中旬紅葉
港湾からの距離・時間 青森港から50分/23キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

奥入瀬・十和田周辺地域

img23.png

十和田湖 十和田市・自然観光資源 / 湖沼
おすすめポイント 海抜400メートル、周囲は約46キロメートル、湖は最深326.8メートルの大きさ
日本で12位、深さは日本で3位の美しい藍をたたえた神秘の湖
おすすめ時期 5月から6月新緑
10月中旬から下旬紅葉
港湾からの距離・時間 休屋まで
青森港から120分/70キロメートル
八戸港から120分/80キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

奥入瀬・十和田周辺地域

img24.png

奥入瀬渓流 青森市・自然観光資源 / 渓流
おすすめポイント 十和田湖の子ノ口から焼山までの約14キロメートルの流れ
豊かな樹木や十数か所の滝と、千変万化の美しい流れや様々な奇岩・奇勝が見事
四季折々の自然美を堪能
おすすめ時期 5月から6月新緑
10月中旬から下旬紅葉
港湾からの距離・時間 石ケ戸休憩所まで青森港から90分/53キロメートル
八戸港から80分/63キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 -
駐車場  
大型バス可否・台数 -
駐車場からの距離 -
舗装の有無 -
リンク先 ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

青森・浅虫周辺地域

img25.png

酸ヶ湯温泉 青森市・観光施設 / 温泉
おすすめポイント 酸ヶ湯は、三百年も昔から開かれていた山の温泉宿
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から60分/28キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

青森・浅虫周辺地域

img26.png

八甲田山ロープウェイ 青森市・観光施設 / レクリエーション施設
おすすめポイント 八甲田ロープウェーは、年間を通じて運行 所要時間は、片道約10分で田茂萢岳の山頂公園駅に到着
おすすめ時期 11月下旬から5月中旬スキー
2月から3月樹氷鑑賞
5月から6月新緑
9月下旬から10月中旬紅葉
港湾からの距離・時間 青森港から50分/23キロメートル
施設見学の所要時間 片道約10分
同時利用人数 定員101名
観光資源・施設の多言語化 日本語・英語・韓国語・中国語(簡体字、繁体字)
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

八戸周辺地域

八食センター

八食センター 八戸市・観光施設 / 物品販売施設
おすすめポイント 鮮魚、乾物をはじめ精肉、野菜、お菓子、地酒など約60店の専門店が立地
「七輪村」で買った魚を炭火焼きで食べる事も可能
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 八戸港から20分/7キロメートル
久慈港から90分/60キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 定員120名
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー 洋式
トイレ種類/個数 -
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

白神岳周辺地域

img28.png

暗門の滝 西目屋村・自然観光資源 / 渓流
おすすめポイント 3段からなる滝で上から順に「一の滝」42メートル、「二の滝」37メートル、「三の滝」26メートルが点在し、いずれも迫力のある姿
 暗門渓谷ルートは上級者向けのルートであり危険個所もあり、自らの判断と責任で安全を確保できる場合に限って通行
おすすめ時期 7月中旬冬季閉鎖解除
港湾からの距離・時間 青森港から100分 / 90キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

白神岳周辺地域

img29.png

白神山地 西目屋村・自然観光資源 / 山岳
おすすめポイント 白神山地は、青森県と秋田県にまたがる約130,000ヘクタールに及ぶ広大な山岳地帯の総称
1993年12月に鹿児島屋久島とともに世界遺産(自然遺産)に登録
おすすめ時期 5月から11月入山可能
10月中旬から下旬紅葉
港湾からの距離・時間 津軽峠まで
青森港から120分/99キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 -
駐車場  
大型バス可否・台数 不可
駐車場からの距離 津軽峠駐車場
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

白神岳周辺地域

img30.png

アクアグリーンビレッジANMON 西目屋村・観光施設 / 文化施設
おすすめポイント 広大で原生的なブナ林の中で本物の大自然を満喫
白神山地散策の拠点にぴったりの施設
おすすめ時期 11月から4月冬季休業
港湾からの距離・時間 青森港から100分/90キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

大湊周辺地域

尻屋崎

尻屋崎 東通村・人文観光資源/名所・旧跡
おすすめポイント 下北半島の最東端
岬の先端には日本最大級の明るさを誇る白亜の灯台
夏秋頃はイカ釣りの漁り火がとてもきれい
おすすめ時期 12月から3月は閉鎖
港湾からの距離・時間 大湊港から50分/34キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 -
駐車場  
大型バス可否・台数 -
駐車場からの距離 -
舗装の有無 -
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

大湊周辺地域

大間崎

大間崎 大間町・人文観光資源/名所・旧跡
おすすめポイント 大間崎は下北半島国定公園に指定
本州最北端の位置
マグロ一本釣のモニュメントや本州最北端の石碑がシンボル
おすすめ時期 4月から10月
港湾からの距離・時間 大湊港から80分/51キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 -
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

大湊周辺地域

仏ヶ浦

仏ヶ浦 佐井村・人文観光資源/名所・旧跡
おすすめポイント 風雪厳しい津軽海峡の荒波が削り上げた大自然の造形
l 白緑色の凝灰岩が約2キロメートルにわたって連なる奇岩の数々は、見るものの心に様々な造形を結ぶ
おすすめ時期 4月から10月
港湾からの距離・時間 大湊港から70分/57キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 -
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無 -
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

青森・浅虫周辺地域

昭和大仏

昭和大仏 青森市・自然観光資源/名所・旧跡
おすすめポイント 青銅座像では、日本一の大きさ
境内には、青森天然ヒバを使用し、平成8年に日本で4番目に大きい五重塔を建立
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から30分/10キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

奥入瀬・十和田周辺地域

十和田現代美術館

十和田現代美術館 十和田市・人文観光資源/文化施設
おすすめポイント 十和田でしかみることができない38点の恒久設置作品が展示
草間彌生、ロン・ミュエクなど世界で活躍する33組のアーティストによるコミッションワークにより構成
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 八戸港から43分/30キロメートル
青森港から85分/60キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

八戸周辺地域

種差海岸

種差海岸 八戸市・自然観光資源/名所・旧跡
おすすめポイント 三陸復興国立公園(平成25年5月24日指定)である種差海岸のほぼ中央に位置する種差天然芝生地
天然芝の北側に続く海岸探勝歩道(約5.2キロメートル)は日本の遊歩道百選
おすすめ時期 7月から9月
港湾からの距離・時間 八戸港から25分/15キロメートル
久慈港から45分/46キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 3分
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

八戸周辺地域

是川縄文館

是川縄文館 八戸市・人文観光資源/文化施設
おすすめポイント 縄文時代晩期の亀ヶ岡文化を中心とする「中居遺跡」、前期・中期の「一王寺遺跡」、中期の「堀田遺跡」の3つを総称して「是川石器時代遺跡」、通称「是川遺跡」と呼ばれる
2009年に国宝に指定された合掌土偶(風張1遺跡)とともに、八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館に展示
おすすめ時期 7月から9月
港湾からの距離・時間 八戸港から30分/13キロメートル
久慈港から45分/51キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数 可 / 6台
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

八戸周辺地域

櫛引八幡宮

櫛引八幡宮 八戸市・人文観光資源/名所・旧跡
おすすめポイント 南部氏の加護を受け「南部一の宮」として現在に至る
現在の社殿は南部重直が慶安元年(1648年)に建立
境内の国宝館には、国宝の「赤糸縅鎧兜」が所蔵
おすすめ時期 7月から9月
港湾からの距離・時間 八戸港から27分/13キロメートル
久慈港から60分/57キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 日本語・英語
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

八戸周辺地域

蕪島

蕪島 八戸市・人文観光資源/名所・旧跡
おすすめポイント 県立指定公園に指定
天然記念物のうみねこの繁殖地として有名
おすすめ時期 7月から9月
港湾からの距離・時間 八戸港から16分/10キロメートル
久慈港から50分/49キロメートル
施設見学の所要時間 70分
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

八戸周辺地域

八戸酒造

八戸酒造 八戸市・人文観光資源/酒蔵
おすすめポイント 日本三大杜氏のひとつである南部杜氏の酒造り
八戸地方の豊かな自然が育んだ名水を仕込み水として使用することで、品質の高い日本酒が生まれる
おすすめ時期 7月から9月
港湾からの距離・時間 八戸港から14分/8キロメートル
久慈港から52分/51キロメートル
施設見学の所要時間 70分
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 洋式
駐車場  
大型バス可否・台数
駐車場からの距離 -
舗装の有無
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

八戸周辺地域

陸奥湊駅前朝市

陸奥湊駅前朝市 八戸市・観光施設/物品販売施設
おすすめポイント 戦後より八戸や周辺町村の台所
l 駅前に朝市が広がっているのも珍しく、市営魚菜小売市場を中心にその周辺一帯が所狭しと店舗が200から300店ある朝市会場
おすすめ時期 7月から9月
港湾からの距離・時間 八戸港から12分/7キロメートル
久慈港から50分/51キロメートル
施設見学の所要時間 -
同時利用人数 -
観光資源・施設の多言語化 -
バリアフリー -
トイレ種類/個数 -
駐車場  
大型バス可否・台数 -
駐車場からの距離 -
舗装の有無 -
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください

津軽・五所川原周辺地域

丸富川崎染工場

丸富川崎染工場 弘前市・人文観光資源/文化施設
おすすめポイント 藍染体験
おすすめ時期 通年
港湾からの距離・時間 青森港から70分/43キロメートル
施設見学の所要時間 約30分
同時利用人数 約20人
観光資源・施設の多言語化 日本語・英語
バリアフリー 対応
トイレ種類/個数 洋式/1ヵ所
駐車場  
大型バス可否・台数 不可
駐車場からの距離 約30メートル
舗装の有無 -
リンク先 ホームページはここをクリックしてください (外部サイトにリンクします)
所在地 ここをクリックしてください