ホーム > 釣り文化振興促進モデル港

○釣り解放検討場所



  



○トピックス

●令和2年7月31日(金) 秋田港外港地区北防波堤釣り開放の本格開放が決定

 ・秋田港外港地区北防波堤が8月8日(土)から本格開放されることが決定しました。

  それに係り、主催団体である「(一社)秋田港有効利活用協会」よりプレスリリースが発表されて

  おりますので、詳しくはこちらico_pdf.gifをご覧ください。

●令和元年12月12日(木) 第6回 秋田港外港地区北防波堤釣り開放に向けた検討会が開催

 ・北防波堤の本格開放に向けた検討会を開催し、来年からの本格開放が承認されました。

  来年の7月~9月を目処に開放予定です。

 ・本格開放については以下のとおり(予定)です。

   【料金】大人(高校生以上) 1,000円・中学生 500円・小学生 300円

   【開放日】基本的に土曜・日曜・祝日

   【開放期間】開放開始から11月まで(令和3年以降は4月~11月)

 ・関係機関と協力し、本格開放に向けて取り組む所存です。本格開放を楽しみにお待ちください。

            kentokai6-1.JPG                    kentokai6-2.JPG

                     検討会の様子

 

 

●令和元年7月20日(土)・21日(日) 試験開放を実施


 ・有料での試験開放を令和元年7月20日~21日の2日間実施し、172名が参加しました。(事前申込制)

 ・解放前のセレモニーにて、渡辺秋田港湾事務所長による「釣り文化振興促進モデル港」指定証授与、

  株式会社両羽高橋社長による救命浮環の目録の贈呈が行われました。

 ・試験開放では、マダイ、クロダイ、サワラにフグ、ボラにアジ、そしてタコと多くの種類の魚介類

  が釣れ、中には50cmを超える大物を釣る方もいました。参加した方々は、大変満足したようでした。

 ・当事務所Facebookにも記事がありますので、是非御覧ください。

  [秋田港湾事務所Facebook:https://www.facebook.com/akita.pa.thr.mlit.go.jp/

  

         turi.1.jpg       turi.2.jpg

                  ▲渡辺所長による認定証授与         ▲㈱両羽高橋氏による目録の贈呈

           turi.3.jpg         turi.4.jpg 

                    ▲試験解放の様子①              ▲試験解放の様子②

        turi.5.jpg       turi.6.jpg

                 ▲クロダイを釣った釣り人           ▲サワラを釣った釣り人

●平成31年3月29日

    秋田港が「釣り文化振興促進モデル港」に指定されました。

          kihonjoho.png               ninteisyo.png

                                   ▲「釣り文化振興促進モデル港」指定証



○これまでの取組と今後の予定



       yoteihyo200804.jpg




          

                     ▲検討会の様子


       

      ▲試験解放(無料)の様子①             ▲試験解放(無料)の様子②


※情報が入り次第、随時更新いたします。