ホーム > 過去のトピックス2015 > 秋田大学土木環境工学コースの学生が港湾見学
平成27年7月17日(金)
秋田大学で土木工学を学んでいる学生たち34名が、港湾見学で秋田港を訪れました。
セリオンプラザでは、当事務所長による“土木技術者の仕事”についての講話、
港湾業務艇「あきかぜ」では、防波堤工事と港の利用状況について、
セリオン展望台では、港周辺に立地している港湾関連企業などについて説明を行いました。
港には、港を安全に利用できるように巨大な港湾構造物がたくさん整備されています。
整備の必要性や、整備後の維持管理が不可欠であること等、
それぞれ大学で学んでいることと照らし合わせながら説明を聞き、
港湾土木の重要性を改めて感じることができたと思います。


▲セリオンプラザでの講話の様子


▲あきかぜでの様子

▲展望台での様子