キッズコーナー:LPG桟橋(野内地区)
更新日:2021年11月22日

ここ野内地区LPG桟橋は、LPGを専用で取り扱う施設です。
LPGとは、Liquefied Petroleum Gasの略称で、日本語では液化石油ガスと言います。LPGの主な用途は、ライターの燃料やカセットガス、家庭用ボンベです。
青森港は、北東北で唯一のLPG輸入拠点となっており、アメリカやバハマから輸入され、青森県内だけでなく、北海道や岩手県に供給しています。
LPG桟橋(-13.5m)荷役状況
LPG1,000トン桟橋荷役状況