メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 【プレスリリース】青函連携による初の緊急支援物資輸送等訓練~北海道開発局と東北地方整備局による青函連携の取組~

【プレスリリース】青函連携による初の緊急支援物資輸送等訓練~北海道開発局と東北地方整備局による青函連携の取組~

更新日:2025年9月19日

 今般、東北地方北部において大規模地震や豪雨による洪水・土砂災害等により陸路が寸断された場合の海上からの支援を想定し、北海道開発局の函館開発建設部と東北地方整備局の青森港湾事務所及び青森河川国道事務所との3者協働による緊急支援物資輸送等訓練を実施します。

 

  • 訓練名:函館開発建設部函館港湾事務所の監督測量船を活用した東北地方整備局青森港湾事務所及び青森河川国道事務所との青函連携による緊急支援物資輸送等訓練

  • 開催日時:令和7年9月26日(金曜日)10:30から11:30(予定)
                   天候や海上の状況により、青森港への着岸時刻が前後する場合があります。
  • 場所:青森港(聖徳公園前付近)
  • 取材について:取材を希望される方は、9月24日(水曜日)17時までに関連ファイル 別紙2より事前登録をお願いします。
      本訓練では、緊急支援物資と見立てて土木模型等を運搬します。
      模型は令和7年9月27日(土曜日)、28日(日曜日)に青森市で開催される「Sea 級グルメ全国大会in あおもり」の会場内で「土木模型ショーケース」として展示します。
      本展示についても、3者協働による青函連携の取組となります。


関連ファイル


訓練内容等の詳細については、関連ファイルをご確認ください。

青函連携による初の緊急支援物資輸送等訓練 ~北海道開発局と東北地方整備局による青函連携の取組~(PDF : 2MB)