青森港洋上風力発電基地港湾整備 着工式典を開催しました!
更新日:2025年10月14日
令和7年10月11日(土曜日)、青森港国際クルーズターミナルにおいて、青森県・青森市・国土交通省の共催により「青森港洋上風力発電基地港湾整備着工式典」を開催しました。
着工式典では、宮下青森県知事および安部港湾局長からの主催者代表挨拶に続いて、津島議員、奈良岡青森市議会議長より来賓祝辞をいただき、祝意とともに洋上風力発電基地港湾の整備の安全と青森港の更なる発展、地域経済への波及効果の期待が示されました。
事業概要説明では、佐藤事務所長からの概要説明に続き、事業者であるつがるオフショアエナジー合同会社福原プロジェクトダイレクターより、洋上風力発電事業を通じて地域と「運命共同体」として取り組む決意が力強く述べられました。
また、本整備事業の安全を祈願し「鍬入れ」を行いました。
国と青森県が一丸となり、風力発電用の重厚長大な資機材を取り扱うために必要な地耐力・広さを備えた埠頭の整備を令和9年度完成に向け、安全第一に、そして着実に進めて参ります。
-
鍬入れの様子
宮下 宗一郎 青森県知事(主催者挨拶)
安部 賢 港湾局長(主催者挨拶)
津島 淳 衆議院議員(来賓祝辞)
奈良岡 隆 青森市議会議長(来賓祝辞)
西 秀記 青森市長(閉式のことば)
佐藤 盛仁 青森港湾事務所長
(事業概要説明)
福原 浩一郎 つがるオフショアエナジー合同会社
プロジェクトダイレクター

記念セレモニー:青森工業高校ねぶた部による「ねぶた囃子」