新中央埠頭に「ウエステルダム」が寄港しました!
更新日:2025年10月28日
10月24日(金曜日)に「 ウエステルダム 」(総トン数:82,350t、全長:285.24m)が入港しました。
この日は深浦町立深浦中学校1年生の生徒18名がクルーズ船の乗客をおもてなししました!
十二湖太鼓の披露や観光スポットが描かれたポストカードの配布、日本の伝統文化である書道を知ってもらうおうとその場で書いた習字をプレゼント。
さらに、深浦町の特産品「ふかうら雪人参」を使った「ふかうら人参ジュース」と「白神山地の水」を振る舞い、寄港を歓迎しました!
ウエステルダムが寄港
深浦町の特産品を配布
書道を楽しむ外国人
生徒たちはこの日のために事前に質問を想定し、英文での会話を準備。
「やりとりが楽しい」、「人参ジュースをおいしいと言ってもらえてうれしい」、「最初は緊張したけど意外とできた」といった感想を述べ、
なかなかできない体験をして喜んでいました。
ガイドに励む生徒
十二湖太鼓を披露
生徒に教えてもらう乗船客の様子
また、中には「クルーズ船に乗ったことはないけれど、いつか一度は乗ってみたい」と話す生徒もおり、クルーズ船に興味津々な様子でした。
今回の交流を通じて、生徒さんたちが港の仕事に興味を持つきっかけになれば嬉しいです!

