外貿コンテナ定期航路
更新日:2024年4月30日
コンテナ定期航路とは、週1便、2便といったように決まった期間で、決まった寄港地を通る海上輸送航路のことです。
「外貿」は文字どおり外国との貿易による航路で、ほかに国内(京浜港)で接続する定期航路を「国際フィーダー航路」といいます。
八戸港には現在、2つの外貿コンテナ定期航路があります。
外貿コンテナ定期航路(令和5年現在)
コンテナ定期航路 | 船社名 | 開設年月 | 寄港間隔 | 主な寄港地・仕向先 |
中国・韓国航路 | 南星海運株式会社 | 1998.8 | 週2便(月・土) | 中国(寧波・天津・大連) 韓国(釜山・蔚山・光陽) |
高麗海運株式会社 | 2018.10 |
仕向先 中国・アジア・東南アジア・欧州・北米・南米・豪州ほか |
||
韓国航路 | 長錦商船株式会社 | 2015.10 | 週2便(火・土) | 釜山・釜山新港 |
興亜海運株式会社 | 仕向先 中国・アジア・東南アジア・極東ロシアほか |
|||
北米航路 | WSL(Westwood Shipping Lines) | 1998.10 | 休止中 | 米国・カナダ |

コンテナの大きさ
コンテナには長さ20フィートコンテナと40フィートコンテナがあり、高さでは2.3メートルの標準タイプと、40フィートコンテナには2.7メートルの背高コンテナがあります。