利用客と取扱貨物量の推移
更新日:2023年6月26日
三沢空港での最初の旅客機運航は、昭和27年(1952年)1月、日本航空株式会社による東京-三沢-札幌線でした。
ついで38年には北日本航空株式会社による札幌-八戸、八戸-東京線の運航が開始されましたが、昭和40年から50年までの約10年間運航が中止されました。
しかし、民間航空の旅客の増大にともない、昭和49年12月、日米合同委員会による共同使用が認められ、昭和50年5月、東亜国内航空株式会社によって、東京-三沢、三沢-千歳線の運航が再開されました。
現在は、三沢-東京(1日4往復)、三沢-大阪(1日1往復)、三沢-札幌(丘珠)(1日2往復)が運航されています。
また、当空港では、定期便だけではなく三沢空港の利用促進などを目的に平成4年から隔年で国際チャーター便が運航されており、平成30年には、三沢市制施行60周年記念事業として、ハワイへのチャーター便が運航されています。
旅客数の推移(単位:人)
降客数 | 乗客数 | 総取扱計 | |
---|---|---|---|
平成16年 | 171,780 | 170,105 | 341,885 |
平成17年 | 169,983 | 167,528 | 337,511 |
平成18年 | 161,985 | 160,731 | 322,716 |
平成19年 | 154,013 | 152,853 | 306,866 |
平成20年 | 134,697 | 134,364 | 269,061 |
平成21年 | 128,509 | 130,340 | 258,849 |
平成22年 | 131,062 | 131,754 | 262,816 |
平成23年 | 130,958 | 131,862 | 262,820 |
平成24年 | 114,367 | 115,249 | 229,616 |
平成25年 | 127,469 | 126,292 | 253,761 |
平成26年 | 120,830 | 121,183 | 242,013 |
平成27年 | 126,994 | 125,622 | 252,616 |
平成28年 | 123,852 | 122,713 | 246,565 |
平成29年 | 118,582 | 117,544 | 236,126 |
平成30年 | 146,00 | 144,521 | 291,389 |
令和元年 | 154,555 | 154,972 | 309,527 |
令和2年 | 62,651 | 64,666 | 127,317 |
令和3年 | 63,076 | 65,914 | 128,990 |
注:1・・・平成25年の降客数及び乗客数については、それぞれに国際線分291人が含まれている。
注:2・・・平成28年の乗客数については、国際線分70人が含まれている。
取扱貨物量の推移(単位:トン)
卸 | 積 | 総取扱計 | |
---|---|---|---|
平成16年 | 595 | 373 | 968 |
平成17年 | 508 | 366 | 874 |
平成18年 | 529 | 354 | 883 |
平成19年 | 478 | 370 | 848 |
平成20年 | 389 | 349 | 738 |
平成21年 | 269 | 283 | 552 |
平成22年 | 289 | 337 | 626 |
平成23年 | 284 | 276 | 560 |
平成24年 | 218 | 248 | 466 |
平成25年 | 261 | 178 | 439 |
平成26年 | 201 | 125 | 326 |
平成27年 | 185 | 203 | 388 |
平成28年 | 156 | 220 | 376 |
平成29年 | 186 | 223 | 409 |
平成30年 | 245 | 260 | 505 |
令和元年 | 224 | 241 | 465 |
令和2年 | 116 | 146 | 262 |
令和3年 | 96 | 192 | 288 |