六ヶ所村立南小学校 八戸港見学
更新日:2020年10月7日
六ヶ所村立南小学校3年生が八戸港を見学しました!
平成29年7月18日、六ヶ所村立南小学校の3年生15名が社会科学習の一環で八戸港を見学に訪れました。
最初に事務所で八戸港の概要を学習した後、港湾業務艇「りゅうじん」に乗船して魚市場、防波堤、岸壁や八戸港に立地する工場などを海上から見学してもらい、工業港・商港・漁港といった様々な顔を持つ八戸港について学んでもらいました。
業務艇が蕪島付近を通過するときには、ウミネコが飛び交い児童らを歓迎しているようでした。
また、八太郎3号埠頭に接岸したフェリーと飼料運搬船を間近で見たことで、八戸港に出入りする船や岸壁の役割を理解していただくことができたと思います。
見学を終えた児童からは「消波ブロックには波をおだやかにする役割があることが分かった」「防波堤が波を防いでくれるおかげで、船が安全に接岸できることが分かった」「ガントリークレーンが予想以上に大きかった」などの感想があり、児童たちは八戸港の役割を学ぶことができました。
南小学校のみなさん、八戸港を見学していただきありがとうございました。
八戸港の概要を学習する児童
八太郎3号埠頭に接岸したフェリーを見学する児童
荷役中の飼料運搬船を見学する児童
企画調整課 見学担当
電話番号:0178-22-9397
ファクス番号:0178-24-9063