八戸市議会議員、八戸市職員のみなさんが八戸港視察をしました!
更新日:2025年11月19日
令和7年10月10日(金曜日)と10月15日(水曜日)の2日間にわたって地元である八戸港を視察していただきました!
10月10日八戸市議会議員
建設企業常任委員会会員の八戸市議会議員6名と八戸市幹部職員4名の計10名が参加しました!
八戸港を利用している企業の紹介・概要説明、航路・泊地の維持浚渫及びポンプ浚渫の原理など説明し、当事務所事業についても理解を深めていただきました。また、国の事業展開に必要な地元要望へつなげることも目的の一環とし、八戸港を視察していただきました。
藤田所長からルートの説明
八戸港を利用している企業について説明
八戸ENEOSエルエヌジーサービスを視察
10月15日八戸市役所職員
八戸市役所職員(港湾河川課、商工課、産業労政課)12名が参加しました!
岸壁の構造や防波堤の構造など専門的な分野で説明をし、様々な視点で八戸港を視察していただきました。八戸市役所職員からは「普段海上から陸側を見る機会が少ないので貴重な体験となった」などの声をいただきました。
船内で防波堤の構造について説明
コンテナターミナルを視察
浚渫船について説明

