メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 東北のみなとオアシス > もぐらんぴあ みなとオアシス

もぐらんぴあ みなとオアシス

更新日:2022年6月17日

もぐらんぴあ みなとオアシスロゴ

  • 東北みなとオアシスパンフレット

「もぐらんぴあみなとオアシス」は、岩手県の沿岸北部にある久慈港の北側に位置し、もぐらんぴあ(地下水族科学館)が中心施設となっています。もぐらんぴあは、国家石油備蓄基地建設時の作業用トンネルを利用した日本で最初の地下水族館です。

もぐらんぴあ(地下水族科学館)は東日本大震災による被災により休業、平成23年8月から、久慈市内の空き店舗を利用した「もぐらんぴあまちなか水族館」として営業を再開していました。

平成28年4月23日、文科省災害復旧事業及び復興交付金等を活用し、元の場所にリニューアルオープンしました。

地図を読み込んでいます。

久慈地下水族科学館(もぐらんぴあ)

営業時間

4月から10月 9時から18時
11月から3月 10時から16

定休日

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12月31日、1月1日
注:4月25日、5月2日は営業

アクセス

八戸からの国道45号線市内入り口(夏井)久慈自動車道には入らず信号交差点を真っ直ぐ(旧45号線)。左側入り口標識があります。久慈自動車道から直接は入れません。宮古方面からも自動車道入らず旧45号を進んでください。

住所

久慈市侍浜町麦生1-43-7

電話番号

0194-75-3551

URL

定例イベント

名称 開催場所 開催時期 イベント内容
久慈もぐらんぴあ駅伝競走大会 久慈市漁協前スタート 11月 中学生、一般のチームがたすきをつなぐ
久慈みなと・さかなまつり 久慈湾が主会場 7月 港で開催する久慈市の夏まつり