コンテナ貨物の状況
更新日:2025年9月2日
取扱貨物量
コンテナ貨物の状況
平成7年の釜山定期コンテナ航路開設以降、国際ターミナルの供用開始や運航体制の充実によって、国際物流拠点としての機能が向上しています。
コンテナ取扱貨物量の推移(空コン含む)(注:単位はTEU)
出典:令6年酒田港統計年報輸移出 | 輸移入 | 合計 | |
---|---|---|---|
平成26年 | 11,238 | 12,320 | 23,558 |
平成27年 | 17,084 | 18,010 | 35,094 |
平成28年 | 18,663 | 18,268 | 36,931 |
平成29年 | 23,095 | 23,540 | 46,635 |
平成30年 | 20,708 | 20,543 | 41,251 |
令和元年 | 20,281 | 20,819 | 41,100 |
令和2年 | 18,498 | 17,520 | 36,018 |
令和3年 | 15,292 | 15,654 | 30,946 |
令和4年 | 11,792 | 10,238 | 22,030 |
令和5年 | 6,996 | 7,265 | 14,261 |
令和6年 | 4,771 | 5,169 | 9,940 |
コンテナ取扱貨物量の推移(実入り)(注:単位はTEU)
出典:令和6年酒田港統計年報輸移出 | 輸移入 | 合計 | |
---|---|---|---|
平成26年 | 6,933 | 6,866 | 13,799 |
平成27年 | 12,346 | 9,682 | 22,028 |
平成28年 | 14,272 | 9,386 | 23,658 |
平成29年 | 17,853 | 10,512 | 28,365 |
平成30年 | 15,848 | 9,473 | 25,321 |
令和元年 | 16,823 | 8,506 | 25,329 |
令和2年 | 13,634 | 8,245 | 21,879 |
令和3年 | 10,897 | 7,716 | 18,613 |
令和4年 | 7,184 | 6,579 | 13,763 |
令和5年 | 3,675 | 5,622 | 9,297 |
令和6年 | 1,823 | 4,505 | 6,328 |
注:TEU:1TEUは20フィートコンテナ(高さ2.6メートル、幅2.4メートル、長さ6.1メートル)1個当たりに換算した単位
令和6年 コンテナ貨物 品目別取扱量(注:単位はTEU )
出典:令和6年酒田港統計年報輸移出
品種 | 数量 | 割合 | 計 |
---|---|---|---|
原木 | 354 |
19.4% | 1,823 |
その他製造工業品(温熱シート等) | 299 | 16.4% | |
その他日用品(紙おむつ等) | 252 | 13.8% | |
再利用資材(廃プラスチック等) | 212 | 11.6% | |
自動車部品 | 179 | 9.8% | |
その他 | 527 | 28.9% |
品種 | 数量 | 割合 | 計 |
---|---|---|---|
化学薬品 | 714 | 15.8% | 4,505 |
豆類 | 668 | 14.8% | |
製造食品(缶詰等) | 627 | 13.9% | |
自動車部品 | 241 | 5.3% | |
薪炭 | 233 | 5.2% | |
その他 | 2,022 | 44.9% |
関連リンク
- 酒田港統計年報についてはこちらをご覧ください(外部サイトにリンクします)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。