山形県飯豊町立第二小学校の皆さんが酒田港を見学しました
更新日:2022年6月9日
5月26日(木曜日)、飯豊町立第二小学校6年生(18人)の皆さんが酒田港を見学しました。
当日は新型コロナウイルス感染症対策を行った上で、2班に分かれて見学会を開催しました。
港湾業務艇「みずほ」乗船中に、岸壁で作業している方やすれ違った作業船に手を振るなど港見学を楽しんでいる様子でした。
日和山公園では、園内にある2分の1の大きさで再現した北前船で記念写真の撮影や日本最古級の木造六角灯台、方角石などを見学しながら、北前船や酒田港の歴史を学びました。
見学当日は、参加できない児童のために、タブレットでの配信をしながらの見学でした。飯豊町立第二小学校の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
印刷はこちら⇒飯豊町立第二小学校の皆さんが酒田港を見学しました。
当日は新型コロナウイルス感染症対策を行った上で、2班に分かれて見学会を開催しました。
港湾業務艇「みずほ」乗船中に、岸壁で作業している方やすれ違った作業船に手を振るなど港見学を楽しんでいる様子でした。
日和山公園では、園内にある2分の1の大きさで再現した北前船で記念写真の撮影や日本最古級の木造六角灯台、方角石などを見学しながら、北前船や酒田港の歴史を学びました。
見学当日は、参加できない児童のために、タブレットでの配信をしながらの見学でした。飯豊町立第二小学校の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
日和山公園で北前船の説明
港湾業務艇「みずほ」から酒田港を見学
岸壁で作業をしている方に手を振る様子
印刷はこちら⇒飯豊町立第二小学校の皆さんが酒田港を見学しました。