トップ > 平成31年度 過去のトピックス > 旬な情報(開催:みなと探検隊 概要)
今年も『夏休み!仙台港みなと探検隊!』参加者を募集します!
(先着順・夏休み中の小学生とその保護者を対象とした見学会)
当事務所では、夏休み中の小学生とその保護者を対象として、港の役割などを知ってもらうため、平成16年から仙台港及び港湾利用企業の施設見学会を開催しています。
普段なかなか見ることのできない「みなと」を見学できる貴重な機会ですので、皆様奮ってご応募ください。
普段なかなか見ることのできない「みなと」を見学できる貴重な機会ですので、皆様奮ってご応募ください。
【開催概要】
開催日時:令和元年7月23日(火)13:00~17:10頃(集合:12:45)
行 程:①集合(アクセル)= ②概要説明等 = ③フェリー船内見学
④冷凍倉庫内見学 = ⑤仙台港内見学 = ⑥アンケート記入等(アクセル)
対 象:宮城県在住の小学生及び保護者
募集人数:30名(先着順)
費 用:100円(保険料として)
集合場所:アクセル(仙台港国際ビジネスサポートセンター3階) 【地図※1】
今年のみなと探検隊では、以下3つの施設を見学して「みなとの役割」を学んでいただきます!
①フェリー船内見学
②冷凍倉庫の見学
③仙台港内の見学
募集は締め切りました。
【各イベント(見学)場所】
【地図※1】
アクセル(仙台港国際ビジネスサポートセンター3階)
【参加申込み方法】
- 参加申込書に必要事項を記載の上、FAX又はE-mailにてご応募してください。
- 申込み締切日:
7月16日(火)
※申し込み前に定員枠の確認のためにお電話ください。
※定員となり次第、募集を締め切らせていただきます。
【申込先・問合せ先】
国土交通省 東北地方整備局 塩釜港湾・空港整備事務所 企画調整課
TEL:022-362-9512 (平日 9:00~16:00)
FAX:022-367-1259
E-mail:pa.thr-i-shiogama@mlit.go.jp
※お寄せ頂いた個人情報は、当イベントのみに利用します。第三者への提供、二次利用はいたしません。
【参加にあたってのお願い】
- フェリー船内見学時の操舵室は運航にかかわる機材が多くあるため、必ず保護者に同行していただきます。
- 冷凍倉庫内は、-22℃以下まで冷え込むため、ジャンパーやダウンなどの防寒着を持参してください。
- 海上からの見学時は主催者が準備するライフジャケットを着用していただきます。
- 服装はサンダル、ハイヒールを禁止とし、手荷物なし(リュック可)でご参加ください。
- 飲み物は各自でご用意してください。
- 車でお越しの際は、アクセル駐車場をご利用ください。
- イベント間の移動は、主催者側が準備するバスで移動していただきます。
- 荒天時の場合等、イベント内容を変更する場合がございます。
- イベントで撮影した写真は、当事務所の広報活動などに使用させていただく場合がございますので予めご了承ください。
夏休みの自由研究に!思い出に!普段見る機会の少ない「みなと」を探検しませんか?
皆様のご応募お待ちしています!