山形県 まつり・イベント
酒田周辺地域
酒田日和山公園桜まつり | 酒田市・祭り |
---|---|
イベント内容 | ソメイヨシノなど約400本の桜が咲き誇り、夜はボンボリでのライトアップも行われる 園内には、日本最古級の木造六角灯台や方角石、往時活躍した千石船(2分の1で再現)などがあり、 港町の風情が感じられる |
開催日 | 4月上旬 |
開催日の補足説明 | 桜の開花状況による |
時間帯 | 昼から夜 |
港湾からのアクセス手段 | バス・タクシー |
港湾からの距離・時間 | 酒田北港から7分 / 5キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | 否 |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
酒田周辺地域
酒田まつり | 酒田市・祭り |
---|---|
イベント内容 | 上下両日枝神社の例大祭「山王祭」として、1609年から一度も休むことなく続いているお祭り 酒田大火復興記念となった昭和54年から「酒田まつり」として開催 |
開催日 | 5月19日から21日 |
開催日の補足説明 | 日にち固定 |
時間帯 | 昼と夜 |
港湾からのアクセス手段 | バス・タクシー |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から10分 / 5キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | 否 |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
酒田周辺地域
酒田の花火 | 酒田市・花火 |
---|---|
イベント内容 | 最上川河口の広大な敷地を最大限に利用し、 打ち上げ展開幅最大2キロメートルを使ってダイナミックに打ち上げ |
開催日 | 8月第1土曜日 |
開催日の補足説明 | 日にちと曜日固定 |
時間帯 | 夜 |
港湾からのアクセス手段 | バス・タクシー |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から15分 / 8キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
酒田周辺地域
さかた大繁盛ハロウィン祭り | 酒田市・祭り |
---|---|
イベント内容 | 仮装パレード、ステージイベント、酒田ミュージクフェスティバルが開催される |
開催日 | 10月中旬の土・日曜日 |
開催日の補足説明 | 曜日固定 |
時間帯 | 昼 |
港湾からのアクセス手段 | バス・タクシー |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から10分 / 6キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
酒田周辺地域
さかた夏の縁日まつり | 酒田市・祭り |
---|---|
イベント内容 | 酒田甚句に乗り、大勢の市民による踊りパレードが市の中心商店街で繰り広げられる 酒田花火ショーの前日に開催 |
開催日 | 8月上旬 |
開催日の補足説明 | 日にちと曜日固定 |
時間帯 | 昼・夜 |
港湾からのアクセス手段 | バス・タクシー |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から10分 / 6キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | 可 |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
鶴岡周辺地域
赤川花火大会 | 鶴岡市・花火 |
---|---|
イベント内容 | 全国花火50選に選ばれ、全国5指に入るとも絶賛 全国デザイン花火協議会から選りすぐりの花火師が参加 天空に約12,000発の花火が花を咲かす |
開催日 | 8月中旬 |
開催日の補足説明 | 日にちと曜日固定 |
時間帯 | 夜 |
港湾からのアクセス手段 | バス・タクシー |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から40分 / 35キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
鶴岡周辺地域
鶴岡天神祭り | 鶴岡市・祭り |
---|---|
イベント内容 | 学問の神様といわれる菅原道真公を祀る鶴岡天満宮のお祭り、通称「化けものまつり」 化けもの姿で3年間誰にも知られずにお参りができると、念願が叶うといわれる |
開催日 | 5月25日 |
開催日の補足説明 | 日にち固定 |
時間帯 | 昼 |
港湾からのアクセス手段 | バス・タクシー |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から40分 / 38キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | 可 |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
天童/山形周辺地域
天童桜まつり 人間将棋 | 天童市・祭り |
---|---|
イベント内容 | 約2,000本の桜が咲き乱れる舞鶴山を舞台 甲冑や着物姿に身を包んだ武者や腰元たちが、将棋の駒となり、プロ棋士の差し手に従って盤上を動く |
開催日 | 4月中旬 |
開催日の補足説明 | - |
時間帯 | - |
港湾からのアクセス手段 | - |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から115分 / 120キロメートル |
開催規模 | ここをクリックしてください |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
天童/山形周辺地域
米沢上杉まつり | 米沢市・祭り |
---|---|
イベント内容 | 開幕パレード、武てい式、甲冑行列、川中島合戦などの催し 最終日の川中島合戦が見所 上杉武田両軍総勢700名の激突、火縄銃の迫力に詰め掛けた大勢の観客から歓声が沸き起こる |
開催日 | 4月29日から5月3日 |
開催日の補足説明 | 日にち固定 |
時間帯 | - |
港湾からのアクセス手段 | - |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から160分 / 173キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
天童/山形周辺地域
東沢バラ公園 バラまつり | 村山市・祭り |
---|---|
イベント内容 | 750種20,000株のバラが咲く、日本でも有数の規模を誇る公園 まつり期間中の毎週末には、多彩なイベントが行われ、名物「バラソフトクリーム」も人気 |
開催日 | 6月、9月中旬から下旬 |
開催日の補足説明 | - |
時間帯 | - |
港湾からのアクセス手段 | - |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から110分 / 98キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
天童/山形周辺地域
山形花笠まつり | 山形市・祭り |
---|---|
イベント内容 | 東北4大祭りの一つといわれ、フラワーハットダンスとして有名な真夏の夜の祭典 毎夜6時から9時30分頃まで行われ、3日間で総勢約1万3千人の踊り手がパレード |
開催日 | 8月5から7日 |
開催日の補足説明 | 日にち固定 |
時間帯 | - |
港湾からのアクセス手段 | - |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から115分 / 127キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
天童/山形周辺地域
山形大花火大会 | 山形市・花火 |
---|---|
イベント内容 | 山形市の中心街、霞城公園で開催される、県内最大規模の大会 小型花火から尺玉まで総打ち上げ数約20,000発が夏の夜空を彩る |
開催日 | 8月5日から7日 |
開催日の補足説明 | 日にち固定 |
時間帯 | - |
港湾からのアクセス手段 | - |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から110分 / 123キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
天童/山形周辺地域
むらやま徳内まつり | 村山市・祭り |
---|---|
イベント内容 | アップテンポなお囃子に合わせて勇壮かつ華麗に、 各団体が特色を活かした踊りを繰り広げる |
開催日 | 8月中旬 |
開催日の補足説明 | - |
時間帯 | - |
港湾からのアクセス手段 | - |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から105分 / 96キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
天童/山形周辺地域
新庄まつり | 新庄市・祭り |
---|---|
イベント内容 | きらびやかな装飾を施し綿燗豪華を競う山車行列、古式ゆかしい神輿渡御行列、風雅な鹿子踊などを披露 勇壮にして華麗な3日間、まつり囃子の響きが町中を包み込む |
開催日 | 8月24から26日 |
開催日の補足説明 | 日にち固定 |
時間帯 | - |
港湾からのアクセス手段 | - |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から75分 / 63キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
天童/山形周辺地域
谷地どんがまつり | 河北町・祭り |
---|---|
イベント内容 | 約400年の伝統を持つ谷地八幡宮の大祭 境内の石舞台で奉奏される舞楽は、ハ幡宮の神職をつとめる林家が一干百有余年間にわたって伝承 日本四大舞楽の一つ |
開催日 | 敬老の日を含む土・日・月曜日 |
開催日の補足説明 | 曜日固定 |
時間帯 | - |
港湾からのアクセス手段 | - |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から110分 / 111キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
天童/山形周辺地域
日本一の芋煮会 フェスティパル | 山形市・その他 |
---|---|
イベント内容 | 毎年山形市の馬見ヶ崎河川敷で開催されている芋煮会の一大イベント 6メートルの大鍋で作る芋煮はまさに日本一 |
開催日 | 9月敬老の日の前日 |
開催日の補足説明 | 曜日固定 |
時間帯 | - |
港湾からのアクセス手段 | - |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から110分 / 124キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |
天童/山形周辺地域
寒河江まつり | 寒河江市・祭り |
---|---|
イベント内容 | 寒河江駅前広場に「ソイヤソイヤ」の威勢のいい掛け声とともに神輿が集まる |
開催日 | 9月中旬 |
開催日の補足説明 | - |
時間帯 | - |
港湾からのアクセス手段 | - |
港湾からの距離・時間 | 酒田港から105分 / 109キロメートル |
開催規模 | - |
飛入参加の可否 | - |
多言語対応 | - |
リンク先 | ホームページはここをクリックしてください(外部サイトにリンクします) |
所在地 | ここをクリックしてください |