総合学習
更新日:2025年3月27日
総合学習とは?
みなさまに実際に港をみてもらいながら、港湾についての説明を行います。
普段、港について疑問に思っていることやわからないことについて分かりやすく解説します。
港湾業務艇「あきかぜ」での港見学も実施しております。
注:ただし、冬期11月頃から3月頃の船での見学は不可。
また、天候によっては船が出せない場合があります。
講座内容については柔軟に対応します!
リクエストに応じた内容で講座を行います。
その他日程などについても、お気軽にご相談ください。
港湾業務艇「あきかぜ」
講座内容の例
- 港の歴史
- 取扱貨物と港
- 防波堤をはじめとする港の役割 など
申し込み方法
次の内容を電話にてお申し込みください。
- 実施予定日
- 実施人数(対象学年)
- 講義場所(出前講座または総合学習)
- 講義内容
お願い・注意事項
- 見学のご依頼は1か月前を目安にご連絡ください。
- 当日の移動手段の手配は各自でお願い致します。
- 冬期11月頃から3月頃の船での見学はできませんのでご了承 ください。
- 天候によっては船が出せない場合があります。
- 船での見学の際には、保険への加入は各自でお願い致します。
お問い合わせ先
国土交通省 東北地方整備局
秋田港湾事務所【企画調整課】まで
電話番号:018-857-0775
ファクス番号:018-880-1021
展望台からの港見学
港湾業務艇「あきかぜ」での港見学