八戸市立種差小学校のみなさんが八戸港を見学しました!
令和2年7月14日、総合的な学習の中で港について学ぶため八戸市立種差小学校の3・4・6年生9名が八戸港を見学しました。
まず当事務所会議室で港の概要について説明を行い、その後港湾業務艇「ほくと」に乗船。八戸港に立地する企業や施設などについて当事務所職員の説明を受けながら八戸港内を見学しました。
当日は曇り空からスタートしましたが、種差小学校のみなさんの元気に惹かれてか、途中からは太陽も顔を出し天気の良いなかでの見学となりました。普段見ることのない海側から見た八戸港の景色に種差小学校のみなさんは興味津々な様子でした。生徒からは、「色々な建物や船を見られてとてもうれしかった」「防波堤に興味をもった。もっと調べたいと思った」と言った声が聞かれました。 今回の見学を通し、港の役割について理解を深めるとともに、港に興味を持っていただくことができたのではないかと思っております。
種差小学校のみなさん、八戸港を見学していただきありがとうございました。
※当事務所では見学会の開催にあたり、新型コロナウイルス感染症対策として、会議室および港湾業務艇内の換気や密集を避けた配置となるよう留意しております。また、見学会の前には会議室および港湾業務艇の机、椅子、手すりなどの消毒を行うほか、参加者の皆様にはマスク着用や手指消毒、検温などにご協力いただいております。

▲概要説明の様子 ▲港湾業務艇による港内見学の様子
○企画調整課 見学担当 TEL 0178-22-9397 FAX 0178-24-9063
|