階上町立小舟渡小学校 5・6年生のみなさんが八戸港を見学しました!
平成27年11月20日、階上町立小舟渡小学校5・6年生のみなさんに八戸港を見学しました。
当事務所所有の港湾業務艇「ほくと」に乗船し、八戸港の概要からみなとの役割、みなとと生活の結びつき、八戸港と工業の関わり等について学びました。
八戸港を守る防波堤のそばを航行し、その大きさを体感することで防波堤の役割をより理解して頂けたと思います。 また、八戸港多目的国際物流ターミナル(コンテナターミナル)を海側から見学することでガントリークレーンの大きさ感じることができ、コンテナの積み卸し作業も間近で見ることができました。貨物の種類に応じたコンテナを使用していること、コンテナの大きさが違うことなど普段見ることができないコンテナターミナルについて説明をしました。 見学を終えた児童からは、「八戸港に工場が多いことが分かった」、「船から八戸港を見ることができてよかった」など、感想をいただきました。八戸港がもつ役割と生活へのつながりをしっかりと勉強してくれたと思います。また、引率の先生方からは「貴重な体験になった」と感想をいただきました。 小舟渡小学校のみなさん、八戸港へお越しくださりありがとうございました。 是非また、みなとを見に来てくださいね。お待ちしています!
![kominatoshougakkkou2.PNG]()
|