山形県内の中学・高校生ボランティアが酒田港を見学
10月3日(土)、山形県青年の家主催事業である「庄内浜クリーン大作戦!」に参加した、山形県内の中学、高校生ボランティア20名の皆様が酒田港を訪れ、大浜海岸の清掃活動、港の見学をして頂きました。
午前の部は、酒田港大浜海岸に漂着している海洋ゴミの清掃活動、午後の部は船上からの酒田港の見学、人々の暮らしを支える港についての学習をして頂きました。
参加した半数近くの参加者は酒田港を訪れるのが初めてという事もあり、大浜海岸へ大量に打ち上げられてしまっている漂着ゴミを目の当たりにして、驚きの表情を浮かべていました。また、山形県の玄関口である酒田港が市民生活と密接に結びついていること、船上からの港内見学で港の入り口付近では波が高いことを実際に体感して、酒田港防波堤事業の重要さを知って頂けたのではないかと思います。
参加された皆様にとって、海岸清掃や港内見学などを通じて酒田港の機能・役割・魅力、海岸や港湾が抱えている課題について、身をもって体験した有意義な1日となったのではないでしょうか。
 海岸清掃の様子 |
 講義の様子 |