メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 秋田のみなと > 秋田港の概要

秋田港の概要

秋田港航空写真

秋田港は、古くから日本海における海上の要所として発展してきており、昭和26年に重要港湾に指定されました。

近代港湾としての秋田港の本格的な整備は、昭和40年に秋田湾地区新産業都市の指定を受けてからで、本港地区、大浜地区、外港地区、向浜地区と発展し、流通・産業拠点として東北電力株式会社秋田火力発電所、秋田製錬株式会社などのエネルギー、非鉄金属企業や日本製紙株式会社板紙事業本部秋田工場、秋田プライウッド株式会社、新秋木工業株式会社などの木材関連企業が立地し、それらに関連した外貿貨物とともに石油製品やセメントなどの内貿貨物が取り扱われ、地域経済に重要な役割を果たしています。また、外貿コンテナ船や内航フェリーの定期航路も就航し、物流の効率化が図られています。

近年では、海洋再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾(基地港湾)として指定され、洋上風力発電導入に向けた取組が進められています。

秋田港の取扱貨物等

 秋田港の歴史