更新日 |
更新内容 |
更新内容 |
2018年3月27日 |
 |
酒田港高砂ふ頭「管理上屋」竣工式が開催されました |
2018年3月14日 |
 |
酒田港高砂岸壁延伸工事ケーソン設置プレス向け見学会を実施します! |
2018年3月8日 |
 |
ー今年のクルーズ客船の寄港予定は、7回になりましたー |
2018年2月20日 |
 |
高橋克法 国土交通大臣政務官が酒田港をご視察されました |
2018年2月20日 |
 |
酒田港において、関係機関が連携した埠頭保安設備の合同点検を行います |
2018年2月6日 |
 |
酒田港港湾業務艇「みずほ」運航 |
2018年1月31日 |
 |
「イブニングセミナー in 酒田」が開催されました |
2018年1月25日 |
 |
「酒田港なるほど!パネル展in山形空港」を開催しています |
2018年1月15日 |
 |
「酒田港 なるほど! パネル展in山形空港」を開催します |
2018年1月15日 |
 |
MINTO機構「港湾での民間開発プロジェクト支援」のご案内 |
2017年12月28日 |
 |
酒田港監督補助業務 |
2017年12月11日 |
 |
来年の『コスタ ネオロマンチカ』の寄港が追加になりました ー来年のクルーズ客船の寄港予定は、6回になりましたー |
2017年12月8日 |
 |
山形県酒田港ポートセミナーが開催されました |
2017年12月4日 |
 |
金沢大学の斎藤教授が酒田港を視察されました |
2017年11月20日 |
 |
第7回「酒田港港湾機能継続協議会」ー関係機関の連携強化(意識の共有)を目的とした図上訓練を実施しましたー |
2017年11月20日 |
 |
平成29年度やまがた女みなとフォーラム「河北町に酒田港がやってくる!」が開催されました |
2017年11月20日 |
 |
未来の土木技術者が酒田港の工事現場を体感しました |
2017年11月17日 |
 |
酒田港において、関係機関が連携した埠頭保安設備の合同点検を行います |
2017年11月15日 |
 |
「酒田港ポートセミナーin東京」開催のお知らせ(参加費無料、要申込み)「外部リンク」 |
2017年11月9日 |
 |
第7回「酒田港港湾機能継続協議会」を開催します ー関係機関の連携強化(意識の共有)を目的とした図上訓練を実施ー |
2017年11月7日 |
 |
やまがた女みなとフォーラム「河北町に酒田港がやってくる!」が開催されます!(参加費無料、要申込み) |
2017年11月6日 |
 |
秋田市役所の皆さんが酒田港を見学しました |
2017年11月1日 |
 |
来年も、『飛鳥2』が酒田港にやってきます。ー来年のクルーズ客船の寄港予定は、5回になりましたー |
2017年11月1日 |
 |
未来の土木技術者が岸壁工事の現場を体感します!ー山形工業高校の生徒が、酒田港で岸壁の造り方を学びますー |
2017年10月31日 |
 |
天童市危険物安全協会の皆さんが酒田港を見学しました |
2017年10月31日 |
 |
IHI東北支社の皆さんが酒田港を見学しました |
2017年10月31日 |
 |
泉小学校の5年生が酒田港を見学!ー酒田港の役割などを学びましたー |
2017年10月31日 |
 |
ミスポート酒田が酒田港湾事務所に来所! |
2017年10月23日 |
 |
酒田港国有港湾施設維持管理計画策定業務 |
2017年10月16日 |
 |
平成29年度リサイクルポート4港合同勉強会及び第7回酒田港国際資源循環フォーラムが開催されました |
2017年10月13日 |
 |
みなとの現場最前線 ー第3弾岸壁のケーソン据付現場ー を開催しました |
2017年10月13日 |
 |
山形県港友会の皆さんが酒田港を見学しました |
2017年10月6日 |
 |
秋田大学教育文化学部の学生が、酒田港の「クルーズ船寄港・誘客の促進策」について現地調査しました |
2017年10月4日 |
 |
酒田港の工事現場を見学する「みなとの現場最前線」 ー第3弾 岸壁のケーソン据付現場ー についてマスコミの方々にも公開します |
2017年9月27日 |
 |
酒田港の工事現場を見学する「みなとの現場最前線」を開催します ー第3弾 岸壁のケーソン据付現場ー |
2017年9月25日 |
 |
コスタ ネオロマンチカ、再び酒田港へ ー来年の外国客船の寄港は、ダイヤモンド・プリンセスと合わせて4回ー |
2017年9月22日 |
 |
酒田港 海のお仕事探検隊が開催されました |
2017年9月22日 |
 |
第11回地域活性化フォーラムが開催されました ー社会資本整備と生コン産業の役割ー |
2017年9月22日 |
 |
最上町立東法田小学校の皆さんが酒田港を見学しました! |
2017年9月5日 |
 |
「酒田ビッグビーチフェスタ2017」が開催されました! |
2017年8月31日 |
 |
JR酒田駅の職員の方々が酒田港を視察されました |
2017年8月31日 |
 |
鶴岡市第二学区防災コミュニティセンターの皆さんが酒田港を見学しました |
2017年8月25日 |
 |
イオンチアーズクラブの子どもたちが酒田港を見学! |
2017年8月23日 |
 |
酒田ビッグビーチフェスタ2017開催!(参加費無料、要申込み)「外部リンク」 |
2017年8月21日 |
 |
海洋利用勉強会の方々が酒田港を視察されました |
2017年8月18日 |
 |
今年も「酒田湊甚句流し」に参加しました! |
2017年8月7日 |
 |
酒田港に初めて外国船籍のクルーズ船『コスタ ネオロマンチカ』が寄港しました! |
2017年8月1日 |
 |
酒田港外港地区岸壁(-14m)付帯施設(締切護岸)細部設計 |
2017年8月1日 |
 |
酒田港で「2017みなとオアシスまつり」が開催されました! |
2017年7月31日 |
 |
プレス向け見学会「酒田港古湊岸壁の改良事業による整備効果」 ー初の外国クルーズ船寄港ー |
2017年7月27日 |
 |
平成29年度「海の日」海事功労者表彰式が開催されました |
2017年7月26日 |
 |
最上川と酒田港の歴史を学ぶ「最上川200キロを歩く 小学校探検リレー2017」 |
2017年7月26日 |
 |
「みなとオアシス加茂」が登録されました! |
2017年7月26日 |
 |
山形大学農学部のゼミ生が現場見学にきました! |
2017年7月25日 |
 |
「2017 発見!酒田みなとの探検隊」小学生の「波消しブロックお絵かき体験」を実施しました! |
2017年7月24日 |
 |
みなとの現場最前線から第2弾岸壁のケーソン製作現場からを開催しました |
2017年7月21日 |
 |
「酒田港大浜海岸クリーンアップ作戦」に参加しました |
2017年7月21日 |
 |
琢成小学校の6年生が酒田港を見学!ー酒田港の役割などを学びましたー |
2017年7月13日 |
 |
酒田港の工事現場を見学する「みなとの現場最前線」 ー第2弾 岸壁のケーソン製作現場ー について、マスコミの方々にも公開します |
2017年7月5日 |
 |
酒田商工会議所建設業部会の方々が岸壁延伸工事現場を視察されました |
2017年6月29日 |
 |
酒田港の工事現場を見学する「みなとの現場最前線」を開催します ー第2弾 岸壁のケーソン製作現場ー |
2017年6月29日 |
 |
酒田港利活用方策検討業務 |
2017年6月26日 |
 |
「2017みなとオアシスまつり」イベント ー海上から酒田港を見てみようー 「乗って!知って!さかた港」が開催されます(参加費無料、要申込み) |
2017年6月23日 |
 |
ー海上から酒田港を見てみようー「乗って!知って!さかた港」を開催します |
2017年6月20日 |
 |
2017発見!酒田みなとの探検隊が開催されます!(参加費無料、要申込み) |
2017年6月19日 |
 |
未来の土木技術者が酒田港の工事現場を見学しました |
2017年6月15日 |
 |
酒田港外港地区岸壁(-14m)クレーン基礎外工事 |
2017年6月13日 |
 |
みなとの現場最前線 ー第1弾 波消しブロック製作現場ー を開催しました |
2017年6月13日 |
 |
山形県内の商工会議所の方々が酒田港を視察されました |
2017年6月9日 |
 |
第6回「酒田港港湾機能継続協議会」から今後の訓練の進め方を検討しましたから |
2017年6月9日 |
 |
未来の土木技術者が岸壁の工事現場を見学します!ー新庄神室産業高校の生徒が、酒田港で岸壁の造り方を学びますー |
2017年6月8日 |
 |
酒田港の工事現場を見学する「みなとの現場最前線」 ー第1弾 波消しブロック製作現場ー について、マスコミの方々にも公開します。 |
2017年6月6日 |
 |
酒田港現況調査 |
2017年6月5日 |
 |
第6回「酒田港港湾機能継続協議会」を開催します ー今後の訓練の進め方を検討ー |
2017年6月5日 |
 |
山形県内の商工会議所の方々が酒田港を見学されます
|
2017年6月2日 |
 |
「530作戦(清掃奉仕活動)」に参加しました |
2017年5月31日 |
 |
平成29年度山形県港湾協会・酒田港湾振興会合同総会が開催されました |
2017年5月26日 |
 |
小型乗用自動車交換購入 |
2017年5月23日 |
 |
酒田港の工事現場を見学する「みなとの現場最前線」を開催します ー第1弾 波消しブロック製作現場ー |
2017年5月17日 |
 |
平成29年度東北地区港湾整備促進協議会が開催されました |
2017年5月10日 |
 |
「酒田港国際ターミナル岸壁延伸工事着工式」を開催しました |
2017年5月10日 |
 |
岡田光彦駐トリニダード・トバゴ大使が酒田港を視察し、酒田市内で講演されました |
2017年5月10日 |
 |
酒田港港内静穏度外検討業務 |
2017年4月28日 |
 |
2018年7月にダイヤモンド・プリンセスが酒田港に初寄港します! |
2017年4月24日 |
 |
「おもてなし研修会」が開催されましたから舞鶴港に学ぶクルーズ客船誘致・受入の取組から |
2017年4月24日 |
 |
酒田港国際ターミナル岸壁延伸工事着工式を開催します |
2017年4月17日 |
 |
酒田港湾事務所庁舎外機械警備業務 |
2017年4月14日 |
 |
駐トリニダード・トバゴ大使が来酒!ーカリブ海クルーズの魅力を語るー |
2017年4月3日 |
 |
「酒田港古湊ふ頭大型客船対応施設完成式」を開催しました |