更新日 |
更新分類 |
更新内容 |
2017年3月27日 |
 |
酒田港古湊ふ頭大型客船対応施設完成式を開催します |
2017年3月21日 |
 |
第4回「元気で使いやすい酒田港検討会議」を開催しました |
2017年3月17日 |
|
酒田港大浜海岸における生物多様性創出実験(藻場造成)ー港湾内の海域環境創造の経過報告ー 酒井鈴木工業株式会社 林建設工業株式会社 |
2017年3月16日 |
 |
記者懇談会「酒田港の今、これから」を開催しました |
2017年3月15日 |
|
第4回「元気で使いやすい酒田港検討会議」を開催します |
2017年3月9日 |
|
風力発電用の風車部品が運ばれてきました |
2017年3月1日 |
|
一斉情報発信「東日本大震災から6年を迎えて」の一環として記者懇談会『酒田港の今、これから』を開催します |
2017年2月28日 |
|
大野泰正 国土交通大臣政務官が酒田港をご視察されました |
2017年2月28日 |
|
酒田交流おもてなし市民会議設立総会が開催されました |
2017年2月22日 |
|
酒田港ポート・オブ・ザ・イヤー2016受賞祝賀会が開催されました |
2017年2月10日 |
 |
酒田港湾事務所車両管理業務 |
2017年2月7日 |
|
酒田港港湾業務艇「みずほ」運航 |
2017年2月2日 |
|
酒田商工会議所青年部勉強会が開催されました |
2017年1月31日 |
|
新庄市で酒田港ポートセミナーが開催されました |
2017年1月18日 |
|
「ポート・オブ・ザ・イヤー2016」に選定された酒田港の「酒田港 なるほど! パネル展 in 上山」を開催します |
2016年12月27日 |
|
酒田港監督補助業務 |
2016年12月12日 |
|
酒田市内各所に躍進する酒田港の紹介ポスターを掲示しています |
2016年12月9日 |
 |
第5回「酒田港港湾機能継続協議会」ー机上訓練ー を開催しました |
2016年12月6日 |
|
第5回「酒田港港湾機能継続協議会」を開催します ー机上訓練を実施ー |
2016年11月28日 |
|
やまがた女みなとフォーラム「新庄に酒田港がやってくる!」が開催されました |
2016年11月28日 |
|
「第2回イブニングセミナー in 酒田」が開催されました |
2016年11月28日 |
|
「強い地域経済の構築に向けたシンポジウム」が開催されました |
2016年11月28日 |
|
泉学区コミュニティ振興会婦人部の方々が酒田港を見学しました |
2016年11月28日 |
|
山形県高等学校教育研究会工業部会土木関係科部会の方々が酒田港を見学しました |
2016年11月18日 |
|
天童市では初!「酒田港 なるほど! パネル展 in 天童」を開催します |
2016年11月15日 |
|
荘内地方町村議会議員研修会において上原所長が講演しました |
2016年11月15日 |
|
山形県生コンクリート工業組合との意見交換会が開催されました |
2016年11月14日 |
|
ロシアのグラディエント社の方々が酒田港を視察されました |
2016年11月8日 |
 |
やまがた女みなとフォーラム「新庄に酒田港がやってくる!」が開催されます(参加費無料、要申込み) |
2016年11月8日 |
|
酒田港標識灯購入 |
2016年11月2日 |
|
高砂ふ頭コンテナヤード拡張工事安全祈願祭及び竣工式が開催されました |
2016年11月2日 |
|
公開シンポジウム港町の再生、日本と世界 -酒田港を人間のための空間として考え直す- が開催されました |
2016年11月2日 |
|
都市形成史家の岡本哲志先生が酒田港を視察されました |
2016年11月1日 |
|
酒田港港湾機能継続協議会を開催 |
2016年10月31日 |
|
第2回イブニングセミナーin酒田が開催されます |
2016年10月17日 |
|
琢成小学校の6年生が酒田港を見学!ー酒田港の役割などを学びましたー |
2016年9月30日 |
|
「もっと知りたい!酒田の港探検ツアー」が開催されました |
2016年9月30日 |
|
「酒田ビッグビーチフェスタ2016」が開催されました |
2016年9月23日 |
|
大人の社会科見学 ー第3弾 防波堤ケーソン引き出し現場ー を開催しました |
2016年9月23日 |
|
大人の社会科見学 ー第2弾 波消しブロック設置現場ー を開催しました |
2016年9月23日 |
|
山形県高等学校文化連盟科学専門部の皆さんが酒田港を見学しました |
2016年9月23日 |
|
酒田西高等学校の生徒が酒田港を見学しました |
2016年9月23日 |
|
「もっと知りたい!酒田の港探検ツアー」開催!ー「海上からの酒田港見学」や「波消しブロックへのお絵かき体験」などー |
2016年9月20日 |
|
製作中の2函のケーソンをフローティングドックから引き出します!ー海上からのプレス向け見学会ー |
2016年9月15日 |
|
「酒田ビッグビーチフェスタ2016」が開催されます |
2016年9月6日 |
|
酒田西高等学校の生徒さんが「地域探訪」の一環として酒田港を見学します |
2016年9月2日 |
|
弘前大学学生が港湾事業の業務を体験します ーインターンシップ(就業体験学習)によるキャリア形成の支援ー |
2016年9月1日 |
|
第3回大浜海岸ビーチイベント運営委員会が開催されました |
2016年8月31日 |
|
青山学院大学インターンシップ生が酒田港を見学しました |
2016年8月31日 |
|
「酒田港 海のお仕事探検隊」が開催されました |
2016年8月31日 |
|
【学生駅ハイ】ー三代灯台と臨港線廃線跡を巡る湊町酒田の旅ー が開催されました |
2016年8月29日 |
|
青山学院大学の学生が酒田港を見学し、クルーズ船による外国人誘客について研究します |
2016年8月26日 |
|
酒田港北港地区泊地(-13m)埋没対策検討業務 |
2016年8月23日 |
|
大人の社会科見学 ー第1弾 防波堤ケーソン製作現場の見学ー を開催しました |
2016年8月23日 |
|
「イブニングセミナー in 酒田」が開催されました |
2016年8月23日 |
|
財政・公共政策研究グループの方々が酒田港を視察されました |
2016年8月22日 |
|
酒田港北港地区防波堤(北)(第二)環境調査 |
2016年8月18日 |
|
イブニングセミナーin酒田が開催されます |
2016年8月15日 |
|
酒田市教育研究所社会科部会の方々が酒田港を見学しました |
2016年8月15日 |
|
「酒田湊甚句流し」に参加しました |
2016年8月10日 |
|
庄内2市3町の議会議長・副議長の方々が酒田港をご視察 |
2016年8月5日 |
 |
「イブニングセミナーin酒田」参加者募集(参加費無料、要申込み)「外部リンク」 |
2016年8月5日 |
|
庄内5市町の議会議長・副議長の方々が酒田港を視察されます |
2016年8月4日 |
|
酒田港で「2016みなとオアシスまつり」が開催されました! |
2016年7月28日 |
|
平成28年度 海事功労者表彰式が執り行われました |
2016年7月20日 |
|
酒田港としては「初」となる外国船社のクルーズ船「コスタ・ネオロマンチカ」が、来年8月、寄港することが決まりました |
2016年7月15日 |
|
酒田商工会議所青年部の方々が酒田港を見学しました(PDF:418KB) |
2016年7月7日 |
 |
東北地方整備局 国土交通省職員を名乗る詐欺にご注意ください! |
2016年7月4日 |
|
酒田港防波堤ケーソン設置を実施しました! |
2016年7月4日 |
|
本楯婦人会の方々が酒田港を見学しました |
2016年7月4日 |
|
酒田港に描く将来の夢ー「2016 発見!酒田みなとの探検隊」開催小学生の「消波ブロックお絵かき体験」を実施しました |
2016年6月30日 |
 |
第3回「元気で使いやすい酒田港検討会議」を開催しました |
2016年6月29日 |
|
ー今年度最初のケーソンの設置ー 酒田港防波堤ケーソン設置 プレス向け見学会を実施します! |
2016年6月28日 |
|
小学生が消波ブロックのお絵かきを体験します |
2016年6月27日 |
|
6月29日に、第3回「元気で使いやすい酒田港検討会議」を開催します |
2016年6月21日 |
|
「酒田港クルーズ」を開催します |
2016年6月21日 |
 |
「2016みなとオアシスまつり」イベント 酒田港クルーズが開催されます(参加費無料、要申込み) |
2016年6月17日 |
|
酒田海洋センター企画展示『世界のクルーズ船』を開催します |
2016年6月16日 |
|
未来の土木技術者が酒田港の防波堤の工事現場を見学しました |
2016年6月16日 |
|
品確法改正に伴う地域担当者会議を開催 |
2016年6月13日 |
|
鶴岡工業高等学校の生徒が酒田港を見学しました |
2016年6月10日 |
 |
酒田港外港地区高砂岸壁基本設計 |
2016年6月8日 |
|
未来の土木技術者が防波堤の工事現場を見学 します!ー新庄神室産業の生徒が酒田港を見学しつつ、防波堤の作り方を学びますー |
2016年6月8日 |
|
酒田港深浅測量 |
2016年6月7日 |
 |
2016発見!酒田みなとの探検隊が開催されます!(参加費無料、要申込み) |
2016年6月7日 |
|
酒田港外港地区岸壁(-14m)土質調査 |
2016年6月1日 |
|
山形県立鶴岡工業高等学校の生徒が酒田港を見学します |
2016年5月24日 |
|
酒田港に豪華客船『ぱしふぃっくびいなす』が寄港しました |
2016年5月24日 |
|
酒田港に豪華客船『にっぽん丸』が寄港しました |
2016年5月24日 |
|
舞鶴市議会経済消防委員会の方々が酒田港を視察しました |
2016年5月24日 |
|
最上川と酒田港の歴史を学ぶ「最上川200キロを歩く 小学校探検リレー2016」 |
2016年5月20日 |
|
酒田港本港地区防波堤(南)消波外工事 |
2016年5月13日 |
|
東北公益文科大学の学生が酒田港を見学しました |
2016年5月9日 |
|
酒田港の報道関係者向け現場見学会を開催しました |
2016年5月9日 |
|
5月18日『にっぽん丸』、5月19日、20日『ぱしふぃっく びいなす』が酒田港に寄港!歓迎式典、出港式典が無料で見学できます! |
2016年4月22日 |
|
酒田港取扱貨物量について更新しました |
2016年4月20日 |
|
酒田港の報道関係者向け現場見学会を開催します ー成長著しい酒田港を海からご覧いただきますー |
2016年4月20日 |
|
酒田港大浜海岸における生物多様性創出実験(藻場造成)を平成28年度も実施します 酒井鈴木工業株式会社林建設工業株式会社 |
2016年4月11日 |
 |
「みなとの見学会」の申し込みを随時受け付けております。 |
2016年4月6日 |
|
酒田港北港地区古湊岸壁(-13m)(改良)実施設計、酒田港外港地区国際物流ターミナル機能強化検討業務 |