サイトマップ お問い合わせ リンク・著作権・プライバシーポリシー
WWWを検索 サイト内検索
国土交通省東北地方整備局 八戸港湾・空港整備事務所
トップページ 事務所のご案内 入札情報 学習コーナー 事務所の取り組み
HOME > 学習コーナー > 空港の施設地図

【学習コーナー】港と空港のしくみ

 

1.港とくらしについて

  • 食料の海外依存率と八戸港
  • 貿易量の99.8%は港から
  • 取扱貨物量と輸移出入国

2.港と空港について

  • 船の名前と特徴
  • 船の役割
  • 外貿コンテナ定期航路
  • 旅客機だけじゃなかった
  • めずらしい三者共同使用
  • 利用客と取扱貨物量の推移

3.港と空港のしくみ

  • 港の全体を知ろう
  • 主な施設の役割
  • 岸壁の役割を知ろう
  • 岸壁のつくり方
  • 岸壁の構造様式のちがい
  • 防波堤の役割を知ろう
  • 防波堤のつくり方
  • 応急方法だった沈船防波堤
  • 空港の施設地図
  • 主な施設の役割
  • 三沢空港整備の道のり
  • 空港の種類と滑走路

4.八戸港の歴史と将来像

  • 小さな漁港だったんだよ
  • 昭和4年に八戸港となる
  • 北東北最大の物流拠点
  • 市民に愛される八戸港に
  • グローバルネットワーク
  • 環境・安全港湾を目指して
空港の施設地図
 
三沢空港平面図
三沢空港の施設名称
1ショルダー
2取付誘導路
3電動ゲート
4エプロン
5ランプ車両帯
6医療資器材車庫
7除雪車庫
8救難照明車庫
9サービスヤード
10コンテナヤード
11旅客ターミナルビル
12貨物ビル
13トラックヤード
14機材・車両整備場

 Ph12 DSC01654.JPG
 

Ph13 DSC01671.JPG
 


貨物ビルの内部
滑走路へ向かう航空機と電動ゲート            取付誘導路      貨物ビルの内部
 
ページ先頭へ戻る
国土交通省 東北地方整備局 八戸港湾・空港整備事務所
Copyright Hachinohe Harbors and Airport Office All Rights Reserved.